top of page

もくまるの木育活動
【 「日本人」と「木」はなかよし 】

木や山を大切にしてきた素敵な国の子供たちへ
日本人は、むかしから自然を大切にして生きてきました。
その中でも木は家や道具を作ったり、火を燃やしたり、
生活の中で大活躍してきました。
そして、木を切った後は新しい木を育てることで、自然を守ってきました。
大切に守ってきたから、日本中には沢山の木があって、
そのお陰で日本中にきれいな川があります。
私は新潟県湯沢町の標高約1000メートルの山地で育ちました。
春は若葉のにおい、
夏のキラキラした木漏れ日、
秋は風に舞う落ち葉、
そして冬は真っ白な雪景色の中で遊んでいました。
私たちが住む美しい日本をいつまでも大切にしたいですよね。
そのために、
「みんなで木と山を大切にしよう!」
「木や山のお仕事をしている人を応援しよう!」
そういう仲間と一緒に木と山の応援隊を始めました。
木育インストラクター「もくまる」として
楽しいイベントをやっています。
みなさんも仲間になってください(^O^)
木と山の応援隊
現在の隊員数 93名
感謝

bottom of page